お肉と野菜のホットクックレシピ
こんにちは。「kokoroとkaradaを幸せに」かなです。
ホットクックを購入してから毎日のように稼働しています。
外食するより安いし、楽だし、何よりも美味しいので、もう、手放せません。
仕事で疲れて帰ってきても、体調が悪くても、取り敢えず材料入れてスイッチオンで美味しいおかずが出来上がります。
まずは、最近作ったお肉と野菜のレシピです。
きのこ類や鰹節、お肉を入れるだけでいいお出汁が出て、調味料は塩や醤油のみで驚きの美味しさです!
調味料の断捨離もできて、キッチンも冷蔵庫もスッキリ!
1品目・大根としめじと豚バラ
大根、しめじ、豚バラ(片栗粉をまぶす)に総重量の0.7%の塩を入れて手動5分かき混ぜありでスイッチオンのみ。
2品目・厚揚げとしいたけとひき肉
厚揚げ、豚ひき肉、しいたけ(みじん切り)、水100cc、しょうゆ総重量の4.2%を入れて手動5分かき混ぜありでスイッチオンのみ。
これを作った時はかき混ぜありで作りましたが、厚揚げが崩れるので、かき混ぜなしの方が向いてると思います。
3品目・もやしとニラと豚バラと鰹節
もやし、豚バラ(片栗粉まぶす)に総重量の0.7%の塩を入れて手動5分かき混ぜありでスイッチオン。
出来上がったら、ニラと鰹節を入れます。
延長3分で出来上がり!
どれもほんとうに簡単で美味しい!
ホットクックは魔法のお鍋なのです♪
ホットクックでブラウニー作り
もうすぐバレンタインデー♡ということで、ブラウニーを作りました。
いつもはオーブンで作りますが、せっかくなので大好きなホットクックで挑戦!
材料はホットクック付属のレシピとほぼ同じですが、砂糖をなるべく控えているので、砂糖を抜き、ラム酒は家になかったので入れていません。
材料
スライスアーモンド 20g
チョコレート 80g(湯煎で溶かす)
バター 80g
卵 2個
くるみ 60g
ココア 20g
薄力粉 80g
うち鍋にバターを塗り、材料を全部混ぜて、自動のブラウニーのメニューでスイッチオン!
取り出すとこんな感じ。
ふっくらしっとり美味しいブラウニーの出来上がりです!
お菓子も簡単!
ホットクックでスイーツも作れます♪
なんでもできてしまうのです。
やっぱり便利〜!
最初の投資が必要ですが、必ず元がとれます。
健康的な食事が、手間をかけずに簡単に手に入ります。
健康は一生ものです。
最後までお付き合いありがとうございます。